STAFF BLOG スタッフブログ

CATEGORY

ARCHIVES

快適で健康な住まい⑥

2018.09.25

こんにちは!

前回はマエダホームの「健康デザイン住宅」で採用している

ベタ基礎の鉄筋の話をしました。今回も続きです~

木造の建物でも基礎部分は、鉄筋とコンクリートから出来ているのが

ご理解してもらえたと思います。

ここで、少し脱線しますが・・・・

皆さんの「コンクリート」のイメージは、どのような感じですか?

私は「コンクリートは硬くて丈夫」って、子供の頃すでにイメージがありました。

理由は、自宅裏の用水路をコンクリート製に変える工事をしていたので、

そのイメージが今もあるんですよ・・・・

 

 

コンクリートと鉄筋が組み合わされて「鉄筋コンクリート」。

鉄筋が必要な理由は・・・????

と言う事で、「コンクリート」と「鉄筋」のそれぞれ特徴を説明します。

 

「コンクリート」は熱に強く、圧縮力(押さえつける力です)に強いのですが、

引張力(引っ張る力)に弱い。

 

「鉄筋」は引張力(引っ張る力)に強いのですが、錆びやすく熱に弱い。

 

コンクリートは圧縮力には強いですが引張力には弱いので、

その弱点を引張力に強い鉄筋が補います。

次に、熱に弱い鉄筋をコンクリートで覆う事により、熱から鉄筋を守り、

また、酸化を防いでくれます。

この様に「コンクリート」と「鉄筋」は互いの短所を補いあっています。

 

鉄筋の量が多いと引張力に対してより強くなるので、地震時の揺れに対しても、

より力を発揮してくれますし、コンクリートの割れの軽減にもつながります。

  

だからと言って、鉄筋量を多く(間隔を狭く)しすぎると、

コンクリートがきちんと、充填できなくなってしまいますので要注意!

今回はここまで~

次回は基礎周りの配管の説明をします。(M)