無垢材の温かみや、自然素材の上質さは誰もが憧れるもの。それに加えて、アトピーやアレルギーを抱える子どもを持つご家族にとって最適な素材でもあります。マエダホームでは、こうしたご家族にも安心して暮らしていただけるよう、床や壁はもちろん、目に見えない箇所にも自然素材を多用し、ご家族の健康をつくりだす住まいづくりをしています。
素足に触れる天然木のぬくもりは、何ものにも代えがたい心地よさですが、いざ家づくりをする際、どんな種類の木材を選べばよいか迷うもの。様々な種類の木材を扱っているマエダホームなら、例えば、床暖房を入れる場合に適した木材がどれかをアドバイスしたり、傷がついた場合のメンテナンス方法を実際に体験していただける講習会も実施しています。
調湿効果に優れ、梅雨時もお部屋の空気をサラサラに保つシラス。カビや結露の心配もなく、ペットやたばこの臭いも吸着するので、家の中に臭いがこもらず、天然の空気清浄機のよう。マエダホームではビニールクロスを一切使用しない代わりに、化学物質ゼロの自然素材であるシラス壁を採用。塗り方によって仕上がりの印象も異なるので、モデルハウスでぜひご確認いただきたいポイントです。
多機能ケイ酸カルシウム板は、珪藻土や鉱物など天然素材のみでつくられた内装材。化学物質を含まないので、ホルムアルデヒドなど人体に有害な物質を出しません。その上、調湿・脱臭の機能もそなえており、一年中きれいな空気を保ってくれます。
木くずと再生紙だけでできた紙クロスは、シックハウス症候群を引き起こす原因となる防カビ剤などを使用しないので安心。環境にやさしく、木の調湿性が結露を軽減してくれます。素材のイメージから、汚れを心配される方もいますが、汚れた部分だけ張り替えて周囲となじませたり、専用の自然塗料で何度でも塗り替えできるので、メンテナンスの手軽さも大きな魅力です。